
目次
TMS治療とは?
TMS治療は、薬に頼らない第3のうつ病治療として 2019年6月に 保険診療化しました。
TMS治療はお薬の治療に比べて副作用が少なく、効果が早いことが特徴です。
TMS治療のメリット
吐き気や集中力低下などの副作用や、依存や離脱症状などが出にくいことが特徴です。

抗うつ薬の治療では、若い人は焦燥感や不安が強くなるアクチベーションシンドローム(賦活症候群)、飲み初めに吐き気や下痢などの消化器症状が起こったり、女性では奇形などの不安を感じる人もいます。
TMS治療のデメリット
TMS治療の最大のデメリットは専門性がある医療機関が少ないことです。
TMS治療は2019年6月に保険診療になったばかりであり、手探りで始めたばかりの医療機関もあり、価格もクリニックによって、大きく違いが存在します。

入院治療となる保険診療のTMS治療と異なり、外来治療で行える保険外診療のTMS治療では、TMS治療の標準がないこと、治療費も自由に設定できるために発生する問題が指摘されています。
当院ではTMS治療を検討される方に「保険外診療のTMS治療クリニックの選び方」をまとめました。
TMS治療が向いている人チェックリスト
TMS治療はお薬の治療に副作用に不安が強い、お薬の治療でもなかなか効果が出ない、日常生活に影響が出にくいように副作用が少なく、早く治療がしたい方におすすめです。
- お薬の治療でも集中力や思考力が改善しない人
- お薬の副作用が出ると仕事に影響がでる (学生・経営者・弁護士・医療職・パイロット・鉄道関連など)
- お薬の治療に不安がある
- お薬の治療で吐き気や集中力低下などの副作用が強くでてしまった
- お薬の副作用が出やすい若い人・女性
上記に当てはまらない方でもTMS治療が適応になれば治療可能です。
TMS治療が受けられない人
- 精神科入院歴がある
- 死や自殺に対する思考が強い
- 暴言・暴力・易怒性がある
- 意思疎通の困難があり、入院治療や精神科病院等での治療がすすめられる
- 統合失調症・強迫性障害・パーソナリティ障害・PTSD・愛着障害
- 脳の器質的障害がある(脳梗塞・脳出血・くも膜のう胞を含め)
- てんかんなどのけいれん性疾患がある
- 専門的な医療機関での治療が推奨される発達障害
- 重大な身体疾患がある
- 妊娠中である
- 頭蓋内に金属や、心臓ペースメーカーや人工内耳を使用している
- 当院の医師が不適当と判断した人
などの方は当院で安全なTMS治療が行えない可能性があります。
自分が対象になるか、まずはお気軽に初診お問い合わせフォームからご相談ください
【広島でTMS治療がしたい】医療機関の選び方
1.海外のTMS治療の専門性があるか?
①海外もしくは大学病院でTMS治療を専門的に学んだ医療者がいるか
日本では長らく、うつ病の治療は薬物治療、電気けいれん療法、精神療法の3軸を実施してきました。
TMS治療は元々欧米で行われてきた治療であり、日本にはまだTMS治療の門性をもつ医療者がいません。
一日だけの座学でとれる認定証や、TMS治療の専門家による技術指導・学術顧問は形だけになってしまうケースは多く、実態としては専門性が少ないままTMS治療を行う医療機関も見られます。

大学病院などで保険診療で実際にTMS治療を行っている医師と実際に診察ができるか、もしくはTMS治療に関わる留学経験がある医療者が日常から指導をしているか。
うつ病治療が経験豊富であっても、TMS治療については初心者であることも少なくありません。
つまり本当の「TMS治療の専門研修」を受けている医師がいるかが一つの指標となります。
当院では4000症例以上の日本人に対するTMS治療経験を生かし、「日本人に合わせた専門的なTMS治療」を実施しております。
広島県のTMS治療医療機関
病院・クリニック
もりた心療内科
広島県 広島市 本通駅
メンタル
通院:自由診療
TMS料金:5000円
TMS機器: Magpro(FDA認証あり)
対象疾患: うつ病のみ
特徴: シータバースト治療のみ
住所:広島県広島市中区大手町2丁目1−4広島本通マークビル5F
休診日:日・祝
電話番号:082-243-0038
西広島リハビリテーション病院
広島県 広島市 五日市駅
リハビリ(精神疾患非対応)
入院:入院治療のみ
TMS料金: 不明
TMS機器: 不明
対象疾患: 脳卒中
特徴: リハビリ治療のTMS治療(精神科疾患は非対応)
住所:広島県広島市佐伯区三宅6-265
休診日:不明
電話番号:082-921-3230
東京TMSクリニック遠方からの短期集中治療
TMS治療を受けたいけれど、専門性が高いところが近くにない、 遠くに住んでいて通院が難しい、時間がない 通院が大変などにお悩みはありませんか

東京TMSクリニックでは、「短期集中TMS治療」のaTMS(accelerated TMS)を行っています。
東京 渋谷区 恵比寿駅 東京TMSクリニック(当院)
東京都 渋谷区 恵比寿駅1分
メンタル(内科・心療内科領域)
- 保険適応:なし(自由診療)
- 4950円/回~9900円/回
症状や病気によりプロトコールを使い分ける - ハーバード大学TMSコース修了田中医師を筆頭に、日本人に対する3000症例以上のTMS治療経験をもとに【日本人に合わせた世界標準の治療】を独自に行う
- うつ病・コロナ後遺症・不眠症・発達障害・慢性疲労症候群などに対するTMS治療
- TMS機器:Magpro(FDA認証あり)
東京TMSクリニック遠方からの短期集中治療
TMS治療を受けたいけれど、遠くに住んでいて通院が難しい、時間がない、専門性が高いところが近くにない、通院が大変などのご相談を受けることがあります。
当院では、そのようなお悩みに対し、短期集中でTMS治療を行えるようエビデンスに基づく短期集中TMS治療を行っております。
遠方から来たのに、TMS治療の対象とならなかった…ということを防ぐため事前のオンライン相談も承っております。
遠方から専門的なTMS治療を短期集中でご希望の方、普段お仕事が忙しくなかなか治療の時間が取れない方も予定に合わせてTMS治療が可能です。

短期集中治療の初診ご予約は先着で埋まりますので、お早めにご連絡ください。
2022年10月現在、アメリカ、オーストラリア、北海道、岩手県、青森県、秋田県、宮城県、山形県、福島県、群馬県、栃木県、 茨城県、 千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県、長野県、新潟県、福井県、石川県、愛知県、三重県、大阪府、京都府、兵庫県、岡山県、高知県、愛媛県、徳島県、高知県、福岡県、熊本県、鹿児島県、沖縄県などの患者さんが 東京TMSクリニックのTMS治療を受けにいらっしゃっています。
短期集中TMS治療プログラム
当院では、TMS治療を試してみたい、期間を短く凝縮して受けたいという方も治療が受けられるように、3泊、7日、14泊の短期集中プログラムを行っています。
(下記3つのパターン以外にも、ご希望に沿った日数・回数にすることも可能です。)

この3泊4日プラン、7日間プラン、14泊15日プランについては東京TMSクリニックが独自に2020年10月に開始したものです。
aTMS治療をより効果的に短期に受けられる、東京TMSクリニックが日本で初めて設定したプランです。
治療のスケジュール例
当院には下図Aさんのように、短期間で集中して治療を行う方、Bさんのように土日のみで治療を行う方、Cさんのように平日夜のみ通院される方など、ご自身のライフスタイルに合わせて治療を行っております。
他にも、6泊7日、13泊14日、朝のみ治療など、それぞれのご希望に沿った治療が可能です。
「5泊が良い」「日曜日しか行けない」などでも、柔軟にご対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

短期集中治療の流れ

短期集中治療プログラムの来院前に、ご自宅や職場で受けられるオンラインTMS治療相談も希望に応じてご案内できます。
東北、関東、北陸、中部、関西、中国、四国、九州などと遠方よりお越しの場合、せっかく宿泊施設をとって当院にいらっしゃっても、病状によっては治療をお断りさせていただく場合がございます。
まずは「今の自分がTMS治療に適した状態か?」判断していただくためにも、医師とのオンラインTMS治療相談をおすすめしております。
※オンライン相談料金 3,300円/初めの15分 2,200円/+10分毎 (税込み)
短期集中TMS治療の注意点
・オンラインTMS相談を行った場合でも、初診の対面診察でTMS治療の対象にならないと判断された場合は当院でのTMS治療ができない可能性もあります。ご了承ください。
・TMS治療を行っている途中でも、状態が悪化し、安全に治療ができないと判断される場合はTMS治療を中断することがあります。
・状態により、お住まいの近くの医療機関での治療や、保険適応のTMS治療をすすめることもあります。特に状態が不安定だったり、不安が強い場合などは何かあったらその日に通える近くの医療機関が安心です。
詳しくはこちらをご覧ください。
開院時間
☆平日 10:30~13:30, 16:30~19:30
☆土・日曜日 10:30~13:15, 15:00~19:30
アクセス
※院内に宿泊施設はありません。別途ご自身でホテルをご予約いただき、宿泊施設からの通院をお願いいたします。

所在地
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-1-2 しんみつビル5F
交通
日比谷線 恵比寿駅 2番出口 徒歩30秒
JR線 山手線・埼京線・湘南新宿ライン
恵比寿駅 西口改札口 徒歩1分